2023-01-01から1年間の記事一覧
38.2℃ 熱に浮かされた頭で散文を。 こんなにも簡単に風邪を引くのは生まれつき脾臓がほとんど機能を成していないから。 免疫力は雑魚。ワクチン類には大抵体が対応できないから打てない。 風邪をひきやすいなら薬を飲めばいいじゃないかと当然思う。 ただ私…
2ヶ月ぶりの登校日。胸がざわざわする。 少し嫌な物で、理由ははっきりしないから対処のしようもない。 教室について席に座ってこの居心地の悪さの理由が少しずつわかってくるあの感覚もものすごく不愉快だ。乾いた空気で鼻が痛い。 急いでヘッドフォンをつ…
ゴミにすらなれない文章を書いては、自分しか見れないブログに更新するという悪趣味を持っている。 何とも言い難く気色の悪いことか。 ただ時たまこのように公開する。更なる気色の悪さに、きっと後で顔を歪めると知っているのに。 死にたいという言葉を私は…
嫌いな電車に久々に乗る。 外は雨が降っていて、午前10時という出歩きたく無い時間にしては少し暗くて生きやすい。 車窓に映るのはいつもより少し三白眼具合の増した目。一瞬目があって鳥肌が立って目を逸らす。 両親のどちらも持たないこの目。不意に目が合…
鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす 最近どうもこの諺がチラついては私をイライラさせる。 鳴くことも光ることもできない人間が1番哀れだとそう捉えてしまう、捻じ曲がった偏屈な人間の書く散文。 どれだけ努力しようが、相手に気づかれなければ、至極当然そ…
言葉は呪いだとか、言霊だとか、そういったものを小さい頃から人よりも信じていたように感じる。 だから、冗談でも死ねという言葉を声に出して言いたくない。 その言葉を打っている今も少し鳥肌が立つ。 6歳までほとんど人と話さない環境で育ったが故に生じ…
恋は病とはよく言う。 誰が言い始めたのかは知らないが本当にその通りだと、恋をした時に知る事ができる。 恋は恐ろしい。 ずっと好きな人が欲しかった。恋バナを聞く側の人間でいた。2回好きな人ができたりもしたけど、単なる興味に近かったのかも。大学生…
テスト終了まで残り2日。あと4つ受ければ終わりだ。 そして10日後には実家に帰れる。 今回の帰省は1年ぶり。 まあ離れている間も母や兄とは電話したり、父とはちょくちょくラインしたりしていた。 家族ラインもお互いしょうもないことを話したりするので、そ…
自分の1番好きなところ、見た目の面と、精神的な面一つずつ言えって言われた時、皆さんはどう答えますか。 きっかけとかも特になくふとそう思った。 なんて書いてたらちょうど有心論が流れてきた。3000曲入ってるスマホのシャッフル再生で。 「自分の中の嫌…
大学生になって恋愛の話が怖い話ばっかりになった。 なんで急にみんな怖くなるんだろう。 大好きな友達の浮気の話、 男女問わず誰でもいいから付き合いたいみたいな動きしてる人、 SNS上できらきらして、実際は嫌な話ばかり出てくるカップル、 カップルの片…